マリアさまが見てオフ会 in 博多&柳川

2005年2月24日(木)・25日(金)        

昨年来、出張の多いどんたれ、2月末に西を向いての飛び石出張がありました。
タイミングのいいことに、ちょうどその頃、(オンラインでお知り合いになった)
博多のアリアさんをチコリさんがお訪ねになるとのこと。
どんたれ&たれちゃんず、夕食や小旅行を一緒させていただきました。

 (オフ会のタイトルは、マリア様がみてるという有名なマンガに由来するそうです)

left アリアさんのHPはこちら、旅日記はこちら
left チコリさんの日記はこちら

 24日は、博多でとても美味しい夕食(at 鶴亀寿司)をご一緒した後、ホテルで
 お茶しました。たれちゃんずもしっかり記念撮影。
 博多ラーメンたれちゃん、ふるさとへ来れてよかったね ^-^

※写真はすべてクリックすると大きくなります。

tares


さて、翌日、ぐずついていたお天気もすっきり。昨日よりはだいぶ暖かいです ^-^
天神から西鉄に乗って柳川へ向かいしました。電車で50分くらい。

柳川駅構内にある案内書で、川下りの予約をし、送迎バスで船着き場へ。






     ↑ 船着き場の様子です。
       川下りの船が見えます。2月いっぱいは、掘り炬燵付き。


     船着き場そばにあった、柳川ゆかりの北原白秋の石碑。




   さて、いよいよ川下りの始まりです。
   ぼくもお供しました。落ちちゃいけないから、
   あんまり乗り出しちゃいけないんだって。



柳川は城下町、お堀の町。昔ながらの白壁の建物が川沿いに残っています。
雛祭りの時期なので、川の中にもさげもんが飾られていました。



まるで迷路のように、入り組んだ、細い水路が続いています。
川の流れはあまり強くありません。ゆっくり、ゆっくり船は進んでいきます。



川のすぐそばに民家が並んでいます。川へ降りれるように、階段が作られています。
川へ出られるようにボートが備えられているおうち、川の方から見られることを意識した
おうちが多いのが印象的(右下の写真は、体育館)。






 突如、お店が現れました。
 売り子さん、とても元気です。
 「川下りの道中、甘酒やコーヒー、
 暖かいお飲み物はいかがですかぁ〜」 



あちらこちらに歌碑がありました。右は「待ちぼうけ」の歌碑です。
お店は2箇所ありました。
でも、初めのお店でみんな飲み物を買ったので、後のお店は閑古鳥 <(__)>





川幅はあまり広くありません。倒れそうになって、対岸から
つっかい棒してもらっている木の下をくぐって進みます。



あちらこちらに橋が架かっています。狭い橋、低い橋ばかり。
こんなところどうやって通るのかなあと言うと



かがんで通ります。(お客さんも頭を下げないといけないほど低い橋もあります。)
船頭さんも大変。
そういう橋では漕ぐこともできないので、万一船が橋の途中で動かなくなったときに
引っ張るように、橋の下にロープが渡してあります。



川下りの旅は、さらに続きます。



途中、何人も船頭さんとすれ違いました。
すれ違えることからも、川の流れがとってもゆっくりなことがわかります。



そろそろ終着点も近いかなと思っていると、川沿いのお店から美味しそうな蒲焼きの
香りが漂ってきました。柳川は(どじょうとばかり思っていたら)鰻が名物なんですね。
船を下りると、ちょうどお昼時。早速、船着き場近くのお店にお邪魔しました。



2軒並んだ鰻屋さんのうち、アリアさんチコリさんの
細やかな観察で、むかって右の「福柳」さんに伺うことに。
選択、大正解でした。静かなとてもいいお店でした。
(ありがとう>アリアさん、チコリさん)



お店を入ると、さげもんを初めとする、さまざまな民芸品が飾られていました。





奥のお座敷(掘り炬燵)に通していただきました。
食器も、素敵でしょ。
鰻のせいろ蒸し(肝吸い付き)だけでお腹いっぱいなのに、
どんたれさん、名物だからって、柳川鍋(どじょう)やら
むつごろうの蒲焼きやら、どんどん頼んでいました ^^;;;




とても美味しかったです ^-^ 
むつごろうは、なかなか変わったお味でした。
お腹がいっぱいになったところで、みんなで記念写真。



食事の後は、お散歩がてら、船着き場そばの「御花」へ。
御花は、旧柳川藩主の別邸立花邸。お屋敷の中も見れますし、
国指定名勝「松濤(とう)園」も拝見できます。鴨もいます。
資料館「殿の倉」もあって、柳川藩の歴史や当時の暮らしぶりも勉強できます
(鎧甲や武器に混じって、当時の子供の遊び道具(ミニチュア・ドールなど)が
いろいろ展示してあって、とても興味深かったです。)

白い建物は、西洋館。大きな蘇鉄を見ると、やはり南国だなと感じます。



雛祭りの時期なので、いろいろなさげもんが展示してありました(さげもんめぐりの
催しは2/27から4/3まで)。 なかでも、大広間のさげもんは豪華絢爛の一言でした。



松濤園をゆっくり拝見しました。緑豊かで、ゆったりとした、いいお庭ですね。
お天気よかったこともあって、鴨さんも、のんびり仲良く泳いでいました。



対月館の2階テラスから、松濤園を見下ろしたところ。
お庭のすぐ外をお堀が通っています。右の写真、川下りで下を通った橋がお庭の奥に見えています。






 駅に戻ってきました。
 柳川駅に飾られていたお雛様です。 綺麗ですね。

 美味しい物を満喫し、お雛様づくしの旅でした ^-^





  夕方、博多へ戻り、今日の締め、藤よしのやきとりを
 楽しみました。写真を見ただけでも美味しそうでしょ?



ゆっくり、のんびり、きれいな自然や郷土の文化にふれて、
楽しいおしゃべりをして、美味しいものを食べて。
旅の醍醐味を味わい尽くした一日でした。
アリアさん、チコリさん、楽しい旅をありがとうございました。
また、ご一緒できる日を楽しみにしています